池袋サンシャイン通りの新しいビルです。
ボウリング場のブランズウィックのはす向かいと言えば池袋古い人なら通じますね。 ワンフロア全体が「大阪くいだおれ横丁」というお店らしく、その中で焼き鳥屋など4店のお店が 別れており、レトロを模した外装や看板などで各店を分ける通路はまさに「横丁」といった 造りになっています。 真ん中のスタンダードコースを注文すると テーブルに、炭の起きた七厘が運ばれてきました。 ごちゃごちゃ雑多な雰囲気を狙った店内ですが、スタッフまで荒っぽいわけではなくむしろ感じがよかったです。 最初に盛り合わせが出て食べてから追加オーダーするコースです。 肉の間にししとうを散らしたりした盛り合わせ、ちょっと変わってて、なんか可愛い。 |
カジュアルコース (月〜木限定)¥2,980(→¥2,480) ・ロース ・カルビ ・ハラミ ・ツラミ ・レバー ・テッチャン ・赤センマイ ・ハチノス ・ハツ ・ネクタイ ・ウルテ ・コリコリ ・ヤン ・テール ・若鶏 ・豚トロ ・ソーセージ ・白菜キムチ ・ご飯(小・大) ・もやしスープ ・ワカメスープ ・柚子シャーベット(今日はいちご) ・メロンシャーベット スタンダードコース ¥3,480(→¥2,980) カジュアルコースの内容プラス ・上ロース ・上カルビ ・上ハラミ ・タン塩 ・大根サラダ ・とうもろこし ・なす ・山芋 ・ししとう ・キャベツ |
コースの種類数は32種類で少ない方でもないはずですが、
ユッケ※が無いのはともかく、キムチはあるもののナムルもカクテキもなく、
焼肉屋ではたいがい出てくるサラダ(サニーレタスとごま油のムンチュサラダ)もなく、
サイドメニューがとても少なく感じました。 肉の方は逆にタン塩が食べ放題出来るし、ツラミ、ネクタイ、ウルテ、赤センマイ、ヤンなんていう 珍しい部位が揃っています。 キムチは美味しくなかったけど、 そういえば小倉優子に行ったとき美味しかった「山芋」がふつうにあるし、 これってもしかしたら、東京と大阪の焼肉屋の違いかもしれません。 |
炭火焼肉 黒ベコ 池袋サンシャイン店 国産牛食べ放題 17:00〜03:00 カジュアル ¥2,980 スタンダード¥3,480 プレミアム ¥4,480 90分L.O. ワンドリンク制(飲み放題+¥1,200) 豊島区東池袋1-21-13 ORE池袋4F 03-5957-7754 |
焼肉 | 池袋 |