静岡じゃ、はんぺんが黒いらしい。静岡おでんがちょっとしたブームになって
そんな話もすっかり有名になったけどまだ食べたことはありませんでした。 去年の年末頃、静岡おでんのお店がランチバイキングを始めたというので行きたい!と 思って友人を誘ったけどスルーされて誰もノッてきてくれなかったよ。 季節が変わり夏になってやっと行くことが出来ました。 昭和の雰囲気をかもし出す、駄菓子屋のような安居酒屋のようなにせレトロのお店、 外観も店内もいい感じです。 |
おでんはオーダー制。テーブルに置いてある注文票に本数を書いてオーダーします。
15種類ほどのおでんだねが、それぞれ普通の味と味噌とあります。 全種類を人数分書こうとしたら「けっこう多いですよ」と店員さんのアドバイス。 食べ放題で何度でも頼めるので、ということで普通の方を2本づつ頼んでみました。 ワンドリンクもらえるクーポンを持っていきましたが、冷たいお茶はあったようです。 いっぽうカウンターの脇ではおでん以外の料理がランチバイキングになっています。 赤いウインナー、鶏の唐揚げ、肉団子、ハムカツ、春巻き、やきそば、サラダなど、 デザートにパウンドケーキ、ベビーカステラも並び、 食べていないので写真撮っていませんが、どんぶり用に食べよく切ったお刺身も3種類ほどありました。 この値段でこの品数はかなり多い方です。 |
つゆは黒いのに味はとても薄く、からしとだし粉を使っても物足りない。
おでん種(たね)のいくつかはぶよぶよふやけてる感じ。 「これ味ない!」とまだおでんが残っているのに友人が味噌の方を注文しはじめました。 なので自分ともう1人でプレーンを片付けることに(^_^;) 店員さんの言うとおりたくさん頼みすぎず少しづつ注文するのがベターです。 くだんの「はんぺん」や珍しい「白焼き」が食べられてよかったです。 おでんの味が抜けてるように感じたのは、 お客さんが少なく時間が経ってしまっていたせいかも。 自分達がいる間、4組くらいしか他のお客さんはいませんでした。 この店が新橋とか神田にあったらお客さん入るだろうに、荻窪だと ランチにこの値段出すビジネスマンはあまりいないんでしょうか。 |
しぞ〜かおでん ハナクラ ランチバイキング 11:30〜14:30 ¥980(税込) 杉並区上荻1-14-1 第一魚耕ビルB1 03-6915-1087 |
![]() |
![]() |
![]() |
和 | ランチ | 荻窪 |