【先付】海老梅和え 天神 | 【前菜】ひいらぎの葉 厄除けめざし/升盛(福豆・カシューナッツ)/えんがわの煮こごり/天豆みたらし/菜花サーモン巻/五目いなり/かきくんせい |
【椀盛@】湯葉真丈/椎茸 梅人参 すず菜 柚子 |
如月の献立に今日から切替えということで、なかなかお客さんが入っていました。 なんだか前来た時より粗末な器…写真でもわかる通りお椀なんて塗りが欠けています。 経営が変わって、店の財産である立派なお皿や什器はどこかへ売り払われていってしまったのかしら…おいたわしや…(?) などと思いきやかまくら盛りの登場、なんて可愛い!手間は惜しまないあたりさすがです。 |
【造里@】かまくら盛り まぐろ ひらめ 烏賊 |
【凌ぎ】芋ご飯 あられ揚げ べっこうあん 花びらユリ根 |
【台の物】あわびのバター焼 |
【煮物@】里芋 いいだこ 菜の花 木ノ芽 | 【焼物@】ぶり照焼 人参 蕪 クレソン 〆地旨煮 |
【酢物】塩振り海鼠 大和芋 柚子 たかのつめ |
【揚物@】キス包み揚げ 小ふきのとう 美味出汁 | 【食事】かきご飯(昼) |
【造里A】子持鯛 帆立 | 【煮物A】甘鯛 けんちん蒸し ふかひれ庵 ふり柚子 |
【椀盛A】粕汁 ぶり こんにゃく ふきの唐 一味 |
【揚物A】東寺揚げ わかさぎ ししとう あけぼのあん |
【焼物A】蝦の唐墨焼き そめおろし | 【甘味】抹茶アイスクリーム |
先付→前菜→椀盛@→造里@→凌ぎ→焼物@→煮物@→揚物@→酢の物→食事(ご飯と赤出汁)が出され、
その後@番、A番の好きな方を好きなだけ注文出来るという懐石料理の食べ放題です。 一通り終わると仲居さんがA番の注文を取って行きます。 どれも美味しかったです。今回は全種類食べられました。一緒に行った方々は2巡目にいってました。 今日は特別「台の物」ということでお替り不可の焼物が一品つきました。 最後のデザートは1品しか選べません。抹茶アイスクリームも美味しかったけど メロンも美味しそうだったなぁ。 ◆2003年6月のレポート |
紀尾井町 十二庵 懐石料理食べ放題 11:30〜15:00、17:00〜23:00 竹懐石 ¥4,300(前菜・凌ぎ・酢の物なし) 花懐石 ¥5,300 風懐石 ¥7,300(食前酒・鮑のおどり焼き1杯つき) 月懐石 ¥7,300(食前酒・伊勢海老活造り1尾つき) 千代田区紀尾井町3-3 南部ビル 3263-6588 |
千代田区 | 和食 |