初めて「すたみな太郎」に来ました。電車派にとってはかなり遠い所なんです。 店の一面を食べ物が埋めつくしている広いブッフェコーナーには、 夜と日祝の昼はフルメニューが並び壮観です。とにかく種類が多い多い。 寿司・焼肉・わたあめの機械があって小学生の息子も大喜びです。寿司と焼肉両方食べても小学生は\980! 寿司はもちろんすしっこマシーン握りながら、さび抜きなのがまた子連れにはうれしいところ。 わさびは別に用意してあるので大人も自分で加減出来るしね。さすがファミリー向けに気がきいています。 寿司のコーナーは厨房と客席側を仕切るガラスケースになっていて、乾燥も防ぎつつ補充もばっちりです。(写真はガラス越しに撮ったものです↓) |
焼肉も牛・豚・鶏からウィンナー・ハンバーグまで、もちろん焼き野菜もピーマンからしめじまで、
思いつくものはたいてい揃っています。焼肉はカットステーキが柔らかく美味しかった。 ホットメニューコーナーは揚げ物(かきフライ、海老フライ、フライドポテト、ハッシュポテト、白身魚フライ、うずら玉子のフライ串、コロッケ、海老のからあげ)、 焼きそば、たこやき、餃子、大学いも、明太子スパゲティ、ミートボール。 うどん、ラーメン、コーンスープ、味噌汁。肉とネギどっさりのおつゆを 少しだけかけて肉うどんにしたらこくがあって美味しかった。 サラダバーと、デザートコーナー。ケーキ、和菓子、フルーツ、アイスクリーム、プリン、ゼリー。 ケーキはいかにもな大量生産ケーキですが、イチゴをいっぱい添えて1つは食べておきました。 コーヒーのベンダーがあってお金の投入口もついているのにタダで飲めるのがなんか得してる感じ(気のせい)。 味はそこそこですがそれでも安すぎるくらいだし、また来たいと思えるいいお店です。 ここに来たついでで西新井大師に初詣。食べ放題中心の行動範囲になっていますね。 |
すたみな太郎 西新井店 11:00~16:00(L.O.15:00) 平日¥1,134 日祝¥1,554 フルメニュー(16:00~翌1:00) ¥2,289(90分) コーヒーつき ソフトドリンクバー\150 足立区栗原4-8-25 03-3896-4129 |
![]() |
![]() |
![]() |
焼肉 | エリア |