イマドキのしゃぶしゃぶ食べ放題は鍋じゃなくてカゴなんですねぇ!? カゴの中にプリーツを寄せた紙を乗せ、金属の円盤を置き、出汁を注いであります。 紙鍋ならどこかで食べたことはありますが、食べ放題で 電磁調理器×カゴってのは初めてです。使用後はバイトに鍋を洗わせなくても紙を捨てるだけだし、 すごく便利ですね。そのうち他の店も真似するんじゃないんですか? 実はしゃぶしゃぶとしてのビジュアルはあまり美味しそうじゃないんですけど(爆) 妙に広いブッフェコーナーに食材がちょぼちょぼ並んでいるので一見しょぼそうですが、 しゃぶしゃぶすき焼きに欲しい物はひと通りあるし、数あるしゃぶしゃぶ食べ放題の中でも お得な価格帯で頑張っているお店です。 |
牛肉、豚肉、鶏肉、竹入りのつくねが並んでいて、ラム肉はオーダーに応じてスライスとのことで
羊肉大好きな自分はもちろんオーダーしたのですが(写真右下)これが1人前だっていうんです。
絶対何かが間違っている気がする。しかし食べ放題の鉄の掟を守るべく頑張って食べました。 すいていましたが、後で外国人のグループが入って来ました。日本ではかごと紙でしゃぶしゃぶを 食べていた、と旅行の想い出になるのでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |