まんまマックナイトの画集のような爽やかな、青い海岸線をバックにした真っ白なグランメゾン。 行列の出来るイタリアン「ラ・ベットラ」の落合シェフの名を冠した、海の見えるレストランです。 料理監修などと言って名前を借りただけ、なんてのはありがちですが、 ここの料理はいきいきとして落合シェフの名に恥じない、イタリア人もびっくり!?の美味しさでした。 敷地内にはチャペルやホールもあり、ウェディングドレスの花嫁さんを見ました。 やはり青い海に真っ白なウェディングドレスがよく映えます。 |
違いを感じたのは、魚介類の多さです。 まず目を引いたのはまぐろのお造り。 めだいのカルパッチョ、ほたてのスモークのサラダ、たこのマリネ、あともう1品何だったかな。 温かい料理にも銀むつの煮物がありました。 パスタも海老、白魚、うになどがふんだんに使われ、 最初に海老のパスタを食べた友人はもう1度海老のパスタを取りに行ってしまい、 最初にうにのパスタを食べた自分はもう1度うにのパスタを取りに行くしまつ。 せっかくだから別のを食べればいいのに…要はハマッてしまう美味しさだったわけで…。 多くの人の期待を裏切らない味です。 鎌倉ハムのコールドミートもあり。地産地消、エコロジー、地域の共存共栄は感心です。 |
デザートは見た目がかなり寂しいです。 リコッタチーズのタルト、ベイクドチーズケーキ、クラシックショコラ、パンナコッタ、 グレープフルーツのスープ、プルーンのコンポート…茶色と黄色の2色で印刷可能な地味さ。 でも味はやっぱり美味しかったです。 ちょっとのフルーツでもあしらえば華やかになって私などすぐ騙されるのに… でもこれだけ海のフルーツ(frutti di mare=海の幸)を食べさせてくれているのですから わがままってものですね。 要予約とありますが、席が空いていたのでフリーのお客さんも案内されていました。 次回もぜひまた来たいです。湘南新宿ラインなら新宿→鎌倉間 約1時間ですよ。 |
GRAND BLUE OCHIAI グランブルー オチアイ Golden Week Buffet 2008 2008年4月25日〜5月11日 ランチ 11:30〜 ¥3,150(90分) ディナー17:00〜 ¥6,300 コーヒー・紅茶 要予約 逗子市小坪5-23-16 鎌倉、逗子、新逗子からバスΩ小坪・小坪海岸 リビエラリゾートのシャトルバス運行日もあり 0467-25-0480 |
限定 |