3種類のカレーはそうとう塩っぱい。赤レンズ豆のカレーが1番塩辛くのどに来
る。シーフードカレーはシーフードミックスがたっぷり入っているのにこってり
ミルキーでミスマッチ。ラム入りのはどちらかというとハンガリー料理とか地中
海料理に近いトマトシチュー、羊のにおいが邪魔に感じる。 総じてスパイスはマ イルドすぎる位です。 サラダは色とりどりの野菜が種類もたっぷり、新鮮でヘルシー。タンドリーチキ ンは生クリームが使われこってり(本式はヨーグルトでもみ漬け)。 パコラはスナック菓子のようにクリスピー。ポリヤルはスパイスの効いた温野菜サラダのようで わりと美味しかったけどこれはポリヤルじゃないでしょう。 カレーバイキングとしてはデザートの種類が多いです。ヘヴィタイプのケーキ、どこかで食べた味と思い出 せばオレゴン。アメリカンなケーキはこんな風なんだな。素朴で粉っぽくて重くて、 これはこれでたまには好きです。 ミッソーニでまとめられた店内、窓からはセントラルパークは見えないけど整備された檜町公園の一角を 眺めおしゃれなN.Y.のレストランの雰囲気。 店内は段差があり、客が店内を歩くブッフェなどとうてい想定していなかった造り。 ラッシーを注文すると\650、やっぱり場所代が高いみたい。 最初からわかってはいたのですが、北インドでもなく南インドでもなくやっぱり アメリカ料理のインド料理。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
六本木 | ランチ | カレー |