飲茶のワゴンサービスと、中華料理のバイキングです。 少し前、IKUKOさんが「初日に行きたい〜!」とおっしゃっていたお店です〜。 今日はご一緒できなくって本当に残念! 9月26日にリニューアルオープンした大宮駅西口そごうの9階。 エスカレーターで上がった真正面にあります。 かなり大きなスペース。 11時開店の10分前につくと、なにやらもう待ってる人の姿が。 ランチとしては早めの時間なので、まさかね〜という思いとは裏腹に、11時開店時には店を囲んで行列が! 土曜日であるせいかもしれないけど、まだオープンして日が浅いのにすごい人気です。 中はかなり広いので、開店時に並んでいた人たちは入れたみたい。 赤や青の、色鮮やかなチャイナドレスを身にまとったスタッフが席まで案内し、システムの説明をしてくれます。 飲茶は焼売、ギョーザ、饅頭、それにおかゆと本日のスープ。 この4種類に分けられて、ワゴンでテーブルまで。 小さいものは1つの蒸篭に3個入り。 大きな桃万や中華ちまきは1個だけ。 でも大体1つの蒸篭には2個入りが多いみたいです。 「桃万〜、マンゴー包子〜いかがですか〜?」と 声をかけながら回ってきてくれるので、ついついあれこれ。 でも取りすぎないように注意してください〜〜。 だって、ブッフェ台のほう、すごいです!!! 常時出てるのは、揚げ物やデザートなどをのけて9種類。 回転は早いです。 でもなくなると次は別のお料理が。 新しいのが出るたびにもらいに行くとそれだけでもうお腹いっぱい!! それがサイクルで繰り返されて・・ 何種類だろ? 20種類までは確認しましたが・・・・! えびはでっかくプリプリ! イカは気前よく大きくカット! お肉もやわらかです〜〜〜! デザートは今日は杏仁豆腐、すももゼリー、タピオカココナッツミルク、黒ゴマプリン。 ココナッツミルク、混ぜたらなんか薄茶色に・・。 ?と思ったら、なんと底に小豆入り。 ちょっと味は薄めでしたが小豆の甘みとマッチしておいしかった! でもお勧めはすももぜりーです〜。 見た目ちょっぴりこんにゃくみたい?でもつるんとして少しやわらか〜がクセになりそうでした。 黒ゴマプリンも濃厚味でなかなか♪ あ、桃万は大きいです。皮が厚めです。 分けたほうがいいかも・・・? 点心の甘み系ではマンゴー包子が一押しかな? 全体的に薄味。(味はしっかり。でもしょっぱくない!) 私の好みのお味です。 なんか食べやすい〜〜♪と思ったら・・・ 関西のお店でした。 大阪に4店舗、福岡に1店舗。 薄味なわけです。 エビチリだけ、たまごで味が薄まったせいか曖昧な味だったけど、その他は本当においしく頂きました♪ ドリンクは暖かいものがジャスミンティー。(テーブルへポットサービス) 冷たいものはウーロン茶、ピンクグレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャーエール、なっちゃんオレンジ。 土日は2時間1980円。 平日は90分1480円。 時間の差だけだそうです。 内容は日によって変わるそうですが、土日と平日の格差はないとのことでした。 帰り、外にでるとまだ長蛇の列! 土曜日だから、夜までずっとこんな感じなのかも。 |
香港蒸籠(ほんこんちょんろん) そごう大宮 平日11:00〜17:00 90分 ¥1,480(税別) 平日 17:00〜22:00 土日祝11:00〜22:00 120分 ¥1,980(税別) フリードリンク 大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮9F 048-631-2771 |
クチコミ |